そのほか障害者福祉センターで利用できること
機能回復訓練事業
グループ活動(竹とんぼ)の参加が難しい方、個別の対応が必要な高次脳機能障害が地域で暮らしていくために、以下の機能回復訓練をおこなっています。
<作業療法>
作業活動や環境調整を通して、日常生活の自立や復職・再就職に向けて、作業療法士が支援しています。
<言語聴覚療法>
高次脳機能障害のみでなく、失語症や構音障害によりコミュニケーションに障害がある方に、言語聴覚士が、言語障害に応じて個別もしくはグループ訓練をしています。
<理学療法>
高次脳機能障害のみでなく、移動能力やその他運動機能面で障害がある方に対して、理学療法士が身体機能や生活動作の維持・改善を図るため、運動訓練、福祉機器や補装具の相談、自宅での自主訓練メニューのアドバイスをおこなっています。
<健康管理>
看護師が血圧や脈拍など健康状態を観察し、必要に応じて健康管理サポート・アドバイスをおこなっています。